琵琶湖花火大会2024は何発?アクセス、交通規制、混雑状況、みどころは?

2024年8月8日(木)に開催される「びわ湖大花火大会」の魅力を、この記事で深掘りします。一時は中止の可能性もささやかれ、どうなることかと思いましたが、幸いにもチケット販売が開始しているので、イベントの準備は着々と進行しているのでしょう。

この琵琶湖ならではの夏の風物詩ですが、いままでの花火大会とは、一味違います!

今年のびわ湖大花火大会は、来年の大阪万博に合わせた花火大会となりそうです。

ここでは、琵琶湖花火大会2024は何発?みどころ、アクセス、最寄り駅、交通規制、混雑状況などについてご紹介していきます。

琵琶湖花火大会 2024 何発

今年の琵琶湖花火大会も約10,000発の打ち上げとなります。

琵琶湖花火大会 2024 見どころ

2024年のびわ湖大花火大会は、平安時代から続く滋賀の四季の風景を、約10,000発の花火で創造的に描き出し、湖面を光のアートワークで飾り立てます。

夜空と湖の水面に映し出されるその壮大な光景は、訪れる人々を幻想的な世界へといざないます。

そして、来年はいよいよ万博ですね!令和7年(2025年)に控える「大阪・関西万博」に向けて、「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマのもと、私たちの生命が他者や地球のためにどのように輝くかを、迫力ある花火で表現する予定となっているとのこと。

なんとも楽しみな花火大会となりそうですね!

2024びわ湖大花火大会の詳細

開催日:2024年8月8日(木)

開始時間:19:30~20:30

打ち上げ場所:滋賀県営大津港沖水面一帯とされています。

開催場所:「大津港周辺のびわ湖畔、なぎさ公園など」

打ち上げ本数:約1万発

有料席の販売サイト:

びわ湖大花火大会チケットサイト

2024びわ湖大花火大会のアクセスや最寄り駅

最寄り駅&アクセス方法は次のとおりです。

京阪電車でお越しの場合:

  • びわ湖浜大津駅島の関駅、または石場駅から徒歩約5分

JR琵琶湖線でお越しの場合:

  • 大津駅または膳所駅から徒歩約15分

有料席と自由席のエリアによって最寄り駅が異なるため、事前にチケットをご確認の上、適切な駅を選んでいただくことをお勧めします。

琵琶湖/びわ湖大花火大会2024 交通規制はある?

例年、会場付近では交通規制が行われています。

2023年の交通規制の範囲はこちら→2023びわ湖大花火大会交通規制・船舶航行制限のお知らせ

昨年は主に歩行者専用となるところが17:00~22:00 or 24:00まで車やバイクが通れなくなりました。

2024年もだいたい同じエリアが規制されると思いますので、参考にしてみてくださいね。

琵琶湖/びわ湖大花火大会2024 混雑状況は?

びわ湖花火大会は琵琶湖周辺に35万人もの人出となるため、混雑は避けられません!

車で行きたくなる方もいるかもしれませんが、花火を観るためだけに駐車している車を見張る監視員が確認作業を行っているとのことです。違反車両はレッカーでの移動となることがあります。

そのため、会場へ行くときは公共交通機関で行くようにしてください。

また、膳所駅では、例年、午後3時以降は券売機が停止されるため、事前に清算を済ませておくか、または切符を買わなくても良い交通系のICカードの利用が得策です。

また、会場付近の名神高速の大津SAの駐車場入口が、混雑状況によりけりですが、上下線とも閉鎖されてしまうことがあるので、注意が必要です。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です